まず皆さんはお金が誕生するまでの過程を
ご存知だろうか?
まず、始まりは物々交換!
「肉が欲しい人が肉を手に入れるには肉を持つ人の欲しいものを渡す物々交換が始まりでした。」
「金貨や銀貨が誕生」
小さくても価値があり、時間が経っても腐らず、加工がしやすい金属がお金の役割を果たすようになる。
「預り証の登場」
金貨や銀貨は持ち運びが不便なため、
両替商に安全に保管してもらって預り証を
受け取り、この預かり証で買い物するようになる。
「通貨」
日本では藩が発行する色々な紙幣があったが
1889年に正式なお札を発行できるのは日本銀行だけに。
現在につながる通貨の登場!!
時代は一気にキャッシュレス社会に突入!!
「電子マネー」
PASUMOやSUICAなどにお金を入れてかざすだけで支払いができる社会に!
「クレジットカード」
決められた上限額(月予算)で使った分だけ月末に請求書が届く。
信用問題があって成り立つものである。
「仮想通貨」
形が存在しない唯一無二の法定通貨。王道のビットコインを始め草コインとも呼ばれる通貨を含むと種類はなんと
50,000種類はあるとか!!今市場は落ちているが年末には一気に跳ねる傾向があるので今年も爆発するであろうと
私は踏んでいる!!
「ブロックチェーン」
お金持ちになりたければお金の歴史や基本的な情報収集は
常に模索しいい情報だけをインプットしましょうね~~~!
0コメント