早速ですが時代の変化の速さに毎日驚かされています。
僕が生まれた25年前。時を得て6歳の頃。
当時流行っていたのは電子機器で言うと、NINTENDO64や、たまごっち、ゲームボーイ。
そして、携帯もメールでやり取りしていた頃です。
また通販サイトも勿論当時はありませんでした。
食材の買い物と言えば当たり前にお店に行ってましたよね。
支払いも現金払いが当たり前でした。
紙幣の価値も相当高かったですよね。
しかし現代社会はネットワークの普及で一気に世界がグローバル化し自動化していきました。
ネットワークといったインフラが整い携帯はスマートフォンが当たり前。今じゃ日本の人口の7割強が
スマートフォンを所持している言われています。
SNSを利用し広告を配信をする企業、また企業から仕事を請けるインフルエンサーなどネットワークの普及と共に
新しいジャンルの仕事まで出来てきました。
それと並行に通販サイト(ECカート)を作りネットでの購入、転売などビジネスに便利なツールが増えました。
紙幣にも価値がなくなりカード決済が主流になり、電子マネーの普及も進みあらゆるモノが生まれ変わりました。
結論的には何が言いたいかというと、今の常識は5年後、10年後常識ではないと言うことです!!
ネットワークの普及で様々なモノや仕事が変化しつつある今、AIという最強の手法が出来つつある今、
今後努力しない人は先駆に者なれない時代に突入していきます。
情報を集める手段は沢山あるし、自分が会いたいと思う人にはSNS等でコンタクトが取れる状況である今、
僕は本より、ネットワークでの情報収集や自分がお話を聞いてみたい人に会い自分が集めた情報の答え合わせをする。
これが一番の近道だと思います。
時代の波に乗り遅れないように今はレッドオーシャンの時代ですからね!(^^)!
0コメント